水切りヨーグルトの作り方は?キッチンペーパなしの方法や時短方法

水切り-ヨーグルト

「水切りヨーグルトを簡単に作るには?」

「水切りヨーグルトをキッチンペーパーなしで作るには?」

栄養がギュッと凝縮された、水切りヨーグルト

プレーンヨーグルと比べてタンパク質の割合が高いため、ダイエットや筋トレ中の方にピッタリと言われています。

この水切りヨーグルト、実は自宅でも簡単に作ることができるのです。

そこで、私も水切りヨーグルト作りに挑戦してみたのですが…

私

キッチンペーパーがない!!

ということで、水切りヨーグルトをキッチンペーパーなしで作る方法を調査してみました。

本記事では、水切りヨーグルトの作り方についてご紹介します。

時短で作る方法などもまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

水切りヨーグルトはキッチンペーパーなしでも作れる!

水切り-ヨーグルト-キッチンペーパーなし

キッチンペーパーなしでも、水切りヨーグルトを作ることができます。

ここでは、キッチンペーパーを使わない方法として、3つの方法を紹介します。

茶こし

ザルよりも目が細かい茶こしを使えば、キッチンペーパーを使わずに水切りヨーグルトを作ることができます。

用意するもの
  • ヨーグルト
  • 茶こし
  • ボウル
  • ラップ
作り方
  • STEP1
    茶こしにヨーグルトを入れる
  • STEP2
    水切り後のホエーに浸らないように、茶こしをボウルに入れておく
  • STEP3
    ラップをして好みの固さになるまで冷蔵庫に置いておく

茶こしを使うと、水切り後のヨーグルトを取り出しやすいこともメリットのひとつ。

ただし少量しか作れないので、水切りヨーグルトを大量に作りたい場合には向いていません。

コーヒードリッパー

コーヒードリッパーとペーパーフィルターでも、水切りヨーグルトを作ることができます。

用意するもの
  • ヨーグルト
  • コーヒードリッパー
  • コップなど
  • ラップ
作り方
  • STEP1
    コーヒードリッパーにフィルターを入れて、その上にヨーグルトを入れる

  • STEP2
    コーヒードリッパーをコップの上におき、ヨーグルトにラップをする
  • STEP3
    好みの固さになるまで冷蔵庫に置いておく

ヨーグルト容器に入れたまま

ヨーグルトが入った容器を倒しておくだけでも、水切りすることが可能です。

「面倒なことはしたくない!」という方には、一番オススメな方法ですよ。

用意するもの

購入したままのヨーグルト

作り方
  • STEP1
    購入したままのヨーグルトを横に倒す

  • STEP2
    好みの固さになるまで冷蔵庫で置いておく

キッチンペーパーを使用した水切りヨーグルトの作り方

水切り-ヨーグルト-作り方

ここまでキッチンペーパーなしで水切りヨーグルトを作る方法をご紹介しました。

ですが、やはり一番大量に作れるのはキッチンペーパーを使用した方法。

ということで、ボウル・ザル・キッチンペーパーを使用した水切りヨーグルトの作り方もお伝えしますね。

用意するもの
  • ヨーグルト
  • ボウル
  • ザル
  • キッチンペーパー(布でも可)
  • ラップ
作り方
  • STEP1
    ボウルの上にザルを重ねて、ザルにキッチンペーパーをしく

  • STEP2
    1の上にヨーグルトを入れて、ラップをする

  • STEP3
    好みの固さになるまで冷蔵庫に置いておく

手間を減らしたい場合は、ヨーグルト容器にキッチンペーパーを被せて水切りする方法もあります。

ザルを使ったり、ヨーグルトをうつしたりする手間が省けるので簡単になりますよ。

水切りヨーグルトを時短で作る方法

水切り-ヨーグルト-時短

一工夫すると、すぐに水切りヨーグルトを作ることが可能です。

ここでは、時短で水切りヨーグルトを作るための方法を2つご紹介します。

重しをのせる

水切り中のヨーグルトの上に重しを乗せると、早く水分を抜くことが可能に。

重しは、ビニール袋やボウルに水を入れるだけでOKです。

ボウル、ザル、キッチンペーパーの順に重ねて、キッチンペーパーの上にヨーグルトを入れます。

そして、ヨーグルトにラップをかけて、その上に水を入れたボウルやビニール袋を置きます。

私も実際にやってみると、普段よりも早く水切りヨーグルトを作ることができました。

レンジを使う

電子レンジを使うと、5分程度で水切りヨーグルトを作ることができます。

加熱すると水分と乳成分が分離する、というヨーグルトの性質を利用した方法です。

作り方は、ヨーグルトを電子レンジで2分加熱して、その後キッチンペーパーで絞るだけ

ただし、ヨーグルトがポロポロとした食感になるため、苦手な方もいるかもしれません。

その上で、どうしても早く作りたいという方にはオススメな方法です。

ヨーグルトを水切りする時間は?

水切り-ヨーグルト-時間

雪印メグミルク公式HPによると、水切り時間とヨーグルトの固さの関係は次のように記載されています。

固さ水切り時間400gのヨーグルトの場合
ふんわり1~2時間水切りヨーグルト:約300g
ホエイ:約100ml
しっかり3~4時間水切りヨーグルト:約250g
ホエイ:約150ml
とことん一晩水切りヨーグルト:約200g
ホエイ:約200ml

水切り時間によって、ヨーグルトの固さや滑らかさが変わります。

水切り時間を調整して、お好みの固さを見つけてみてはいかがでしょうか。

水切りヨーグルトの保存方法や期限は?

水切り-ヨーグルト-保存

作った水切りヨーグルトは、2~3日の間に食べ切るのがベスト。

一度ヨーグルトを開封して、手を加えているため長くは日持ちしません。

2~3日の間に食べ切れない場合は、冷凍して保存しておくのがオススメです。

冷凍しておくと、1ヶ月程度は保存しておくことができます。

冷凍した水切りヨーグルトを食べるときは、冷蔵庫で自然解凍しましょう。

水きりヨーグルトを使ったレシピ

水切り-ヨーグルト-レシピ

そのまま食べても美味しい水切りヨーグルトですが、アレンジして食べるのもオススメです。

ここでは、水切りヨーグルトのアレンジスイーツを3つご紹介します。

チーズケーキ風ヨーグルトケーキ

チーズではなく水切りヨーグルトを使ったケーキ。

チーズが苦手な方でも食べられる、あっさりとした味わいです。

用意するもの(アルミカップ8号24個ぶん)

作り方
  • STEP1
    オーブンを230℃位に予熱する

  • STEP2
    ヨーグルトに砂糖、卵を入れて混ぜる

  • STEP3
    牛乳を入れて混ぜる

  • STEP4
    ふるった薄力粉を入れて混ぜる

  • STEP5
    レモン果汁を入れて混ぜる

  • STEP6
    型の8分目くらいまで生地を入れる

  • STEP’7
    210℃のオーブンで25~30分焼いて完成

フルーツロールパン

水切りヨーグルトとフルーツで、甘さ控えめなロールパンに。

小さなお子さんにもオススメですよ。

用意するもの

作り方
  • STEP1
    パンの耳を切る

  • STEP2
    パンに水切りヨーグルトを塗る

  • STEP3
    パンの端にフルーツを置いて、巻いていく

  • STEP4
    巻いたらラップで包んで、5分ほど冷蔵庫に入れておく
  • STEP5
    食べやすい大きさにカットして完成

ヨーグルトティラミス

チーズや生クリームではなく、水切りヨーグルトを使ったティラミス。

水切りヨーグルトを使うことで、カロリー抑えめなさっぱりとしたティラミスになりますよ。

用意するもの
作り方
  • STEP1
    水切りヨーグルトに砂糖を入れて混ぜ合わせる
  • STEP2
    インスタントコーヒーをお湯でとく

  • STEP3
    容器にビスケットを敷いて、2を全体にかける

  • STEP4
    3に1の水切りヨーグルトを入れる

  • STEP5
    ココアパウダーを茶こしで全体にふるって完成

番外編|ホエイも活用できる

水切りヨーグルトを作ると抽出されるホエイ。

ホエイには栄養素がたっぷりと含まれているので、捨てずに活用しましょう。

カレーやシチュー、スープなどに加えると、コクがプラスされてお料理がさらに美味しくなります。

また、ご飯を炊くときにホエイを加えると、もっちりふくよかな炊きあがりにすることができますよ。

炊き上がったご飯に酸味や香りは残らないので、安心して試してみてくださいね。

まとめ

水切り-ヨーグルト
  • 水切りヨーグルトをキッチンペーパーなしで作る方法を3つ紹介
    • 茶こしを使う方法
    • コーヒードリッパーを使う方法
    • ヨーグルト容器のままで作る方法
  • 水切りヨーグルトを早く作る方法を2つ紹介
    • 重しを使う
    • レンジを使う
  • 水切りヨーグルトの固さを水切り時間で調整する
  • 作ったヨーグルトはすぐに食べ切るのがベスト

今回は水切りヨーグルトについてまとめてみました。

ダイエットや美容にもいいと言われる、水切りヨーグルト。

「作るのは面倒くさそうだなぁ」と思っていた私ですが、案外簡単に作れることがわかりました!

興味がある方は、ぜひ水切りヨーグルトを試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました