子育て子ども靴のサイズアップの目安は?正しい靴選びは健康な体に結びつく! 「子ども靴のサイズアップの目安は?1cm大きい靴って良いの?」子どもの靴えらびに関する本を読んでみると、なんと知らないことばかり!子どもの足の歪みを防ぐには、成長に合わせて正しく靴を選び履くことが重要だと分かりました。今回は本を読んでわかった、靴のサイズアップの目安やタイミング、正しい靴の履き方などをご紹介します。 2024.01.25子育て
子育てみてねコールドクターは高い?使ってみたら便利だった!料金や診察の流れを紹介 幼いお子さんがいる家庭では、急な体調不良や怪我がつきものですよね。我が家でも娘が急に体調不良に…。そこで以前から気になっていた”みてねコールドクター”を利用してみました。すると予想以上に使いやすい!助かる!! この記事では、みてねコールドクターの料金、利用体験、そして期待以上の利便性についてまとめてみました♪ 2024.01.19子育て
子育て手作りおもちゃ|牛乳パックで簡単おもちゃを作ったら2歳児が大喜び! 牛乳パックがたくさんあるけれど、どう活用すれば良いものか…。そこで 作ってみたのは、びよよ~んと伸びるおもちゃ。 娘に渡したら、新感覚のおもちゃに大喜びでした♪ 今回は「牛乳パックで作る簡単おもちゃ」の作り方手順やアイデアを詳しくご紹介します。簡単に作れるし、子供も大満足しますよ! 2024.01.13子育て
子育て子どもが散歩で歩かない!?手作りバックで2歳児と楽しくお散歩できた! すぐに歩くのをやめてしまうベビーカー大好き娘。ところが、手作りのお散歩バックを持たせたら大変身!2歳児が30分も手を繋ぎながら歩くようになりました♪今回はそんな、我が家の娘が喜んだお散歩バックの作り方をご紹介しています。お子さんとの楽しいお散歩をするためのヒントになれば嬉しいです♪ 2024.01.05子育て
食ポテトサラダを子どもが食べない!野菜嫌いにおすすめの方法とは? せっかく栄養のことを考えてご飯を作ったのに、お子さんが食べてくれないと悲しくなりますよね。娘に全く食べてもらえなかったポテトサラダ。次のご飯では少しアレンジしてみると、 驚くほどパクパク食べる! 今回は、そんな我が家のポテトサラダ成功アレンジについてお話ししていきます。 2023.12.27食
食土鍋の洗い方とは?洗剤はOK?長く使うために気を付けるポイントはこれ! 「土鍋の洗い方がわからない」「土鍋を洗ってもニオイや汚れが落ちない」こんな疑問にお答えします。 土鍋は長く使い続けたいので、傷つけずに正しく洗いたいですよね。この記事では、土鍋愛用者の私が、 土鍋を傷つけない洗い方や注意点、保管方法などを紹介。土鍋を大切に長く使い続けるために、参考にしてみてくださいね。 2023.04.27食
子育ておもちゃサブスクをやめた理由は?口コミから分かるデメリットとは 疑問や不安を解消して、おもちゃのサブスクを上手に利用しましょう!この記事では、おもちゃサブスクをやめた人の理由を紹介。契約しようか迷っている人に向けて、デメリットを参考にしたおもちゃサブスクの選び方も解説します。実際に私がおもちゃサブスクを利用している経験から、解約方法や注意点などもまとめましたので参考にしてみてくださいね。 2023.04.21子育て
食ミルミルのすごい効果とは?試してみたら1週間で便秘改善を実感! 「ミルミルは本当に効果がある?」「便秘が改善するって本当?」 私もそんな疑問を持っていましたが、実際にミルミルを飲んでみたらビックリ!なんと1週間でお腹の調子が良くなったのです。 調べてみると、ミルミルの効果の秘密はビフィズス菌BY株にあることが分かりました。この記事では、そんなミルミルの効果の真相をご紹介します。 2023.04.08食
食はちみつが固まった⁉︎復活させる方法や固まるのを防ぐ保存方法を紹介 「はちみつが固まってしまったけど、どうやって元の状態に復活させたらいいの?」白くカチカチに固まったはちみつ。そのままでは使いづらくて困りますよね。だけど捨てるのも勿体ない…。そこで、トロトロなはちみつへ復活させる方法を調査してみました!この記事では、固まったはちみつの復活方法、固まる理由、適切な保存方法をご紹介します。 2023.02.27食
食マヌカハニーの味の違いは?事前にに知っておきたい選び方や食べ方 「マヌカハニーはどんな味?まずいの?」習慣に取り入れる人が増えているマヌカハニーですが、中には味が苦手だと感じる人もいるのだとか。私も初めて食べたときはアカシア蜂蜜との違いに驚きました。この記事ではマヌカハニーの味に関する口コミや私の感想をまとめています。これから試してみようかなという人はぜひ参考にしてみてくださいね。 2023.02.18食